- 光建彩
塗装業とインフォメーションテクノロジー(IT)
みなさんこんにちは
光建彩でございます。
最近はドローンのサービスを提供する会社さんから、
施工事例の空撮や現場のためにドローンを取りいれてみるのは
どうかといったメールがよく届き、時代の変化を感じます。
「AI(人工知能)」や「5G(第5世代移動通信システム)」の登場をはじめ、
インフォメーションテクノロジー(IT)が、ますます成長しています。
そういった日常や社会背景から塗装業もITとの融合で、
大きく進化をするのではないかと思い、
現在のIT技術が、どのように塗装業と関わっているのか、いくつか調べてみました。
調べてみると、お客様向けのサービス、塗装業の手助けとなるツールなど
ご利用いただけるアプリケーションがすでにたくさんあるのだなと思い、
いくつかご紹介、情報共有させていただきます。
①『小林塗装さんのカラーシミュレーション』
https://www.yuzu-tosou.com/simulator/
塗装業界で有名な超高度なカラーシミュレーションシステム。
②『iColor Paint』
https://www.suzukafine.co.jp/?page_id=16
建築塗料メーカーのスズカファインさんのiPad専用カラーシミュレーションアプリ。
実際に家の写真を撮って、カラーシミュレーションができます。
③『PictRuler 積算支援アプリ』
実際に撮った家の写真から家の寸法を計算して、見積りと図面を作成してくれます。
④『VR塗装シミュレーターSimSpray』
https://next.broadleaf.co.jp/service/vr/
VR(仮想現実)システムを使って、塗装のトレーニングができます。
ちなみに弊社、光建彩のホームページにも
施工後、許可をいただいたお客様のおうちをもとに、
カラーシミュレーションをさせていただいたページが
いくつかございますので、
こちらもぜひご覧くださいませ!!!
⑤『光建彩 カラーシミュレーションページ』
https://www.tosoh-hks.com/color-simulation
今回ご紹介させていただいたものは、
IT技術の比較的わかりやすい部分で、
おそらくもっと複雑なところでも
塗装業にIT技術が現在、今後も導入されていくのでしょう。
では午後も体調に気をつけて頑張っていきましょう!