- 光建彩
外壁もオシャレをする時代!
こんにちは!光建彩です。
高温多湿な毎日、不安定な天候に振り回されていますが、
職人班はとても元気で体調不良者は1名もおりません!!
世間では、新型コロナウイルス感染症の第2波も懸念されています。
私たちも引き続き、予防および健康管理に努めます。 さて、本日はタイトルにもありますように、 塗装塗り替えは、家の保護はもちろんのこと、
お住まいを自分の好みに着飾ることができるチャンスでもあります!
時代とともに、自分のライフスタイルも変わり、好みも変化しますよね。
それと、服装に流行があるように、外壁材にも、その時代の流行があります! 例えば、現在はガルバリウムのスタイリッシュなお家が人気ですね! ただ一般的に外壁は8~10年スパンでのメンテナンスが必要と言われているため、
ファッションに比べると期間も長く、短期的に見ると費用もかかります。
とはいえ、せっかく人生で大きな財産を手に入れたのです。 決して安いとは言えない費用をかけて、
その財産の価値を守るのであれば、
せっかくなので、おもいっきり楽しんでいただきたいなとも私は思います。
塗装塗り替えの際、
「現在、無彩色だから次は暖色系の外壁にしたい!」、
「あの、おうちみたいな配色の外壁にしたい!」など、
ご希望があると思いますが、色合いをガラっと変えた時の想像がつかないままだと、
冒険はなかなかできないというお悩みを持つお客様もたくさんいらっしゃいます。
そんなお悩みにお答えするためにも
弊社はカラーシミュレーションを無料で導入しておりますので、ぜひご相談ください。 ちなみに、以前1軒のお住まいで配色組み合わせも込みですが、
30パターンほど作り上げた実績もございます。
その時に打ち合わせさせていただいたのは、奥様でありましたが、
ワクワクされている様子が、表情にとてもあらわれており、
「とても楽しんでいただけているな!」と、
私もとてもうれしくなった思い出があります。
そして、なによりお客様のご要望でできたデータ上のイメージを
そのとおりに再現した
弊社職人班の調色技術力!!!
見物ですよ~!!!
もちろんお客様にご満足いただき、私まで現場で一緒に感動してしまいました~笑 外壁の仕上げは、単色塗りやツートンカラーならイメージがわくかなと思います。 その他にも、塗料で柄がつけられたり、外壁材に吹付で模様をつけ、
外壁仕様の雰囲気を変えたり、アートペイントもご要望があればできちゃいます。
上記は弊社、施工事例のお住まい(T様邸)です。 外壁材:サイディング張り(2種類) 2種類のパターンがあるので、カラー選定はツートンカラーを採用しました。 また、建物下部(ベージュ系統)には柄のつく塗料を! 塗替えで色が変わるだけではなく、外壁材の肌色もさらに変化をつける。 拡大の写真はコチラ!

塗り替えも多種多様な選択ができる時代に突入しています。
いろんな材質の外壁、色とりどりのおうちが並んでいたら、
とてもハッピーでワクワクする町並みが広がるでしょう! ちなみに弊社はホームページでも
カラーシミュレーションページがございますので、
良かったらぜびご覧くださいませ。
光建彩 カラーシミュレーションページURL https://www.tosoh-hks.com/color-simulation
みなさまくれぐれも体調にお気をつけください。